缶詰雑学
2016.07.01
世の中には著名人が監修した商品がある。川越シェフのキムチとか、大泉洋のスープカレーとか、そういうやつである。「僕もそういうのやりたい!」といろんなところで書い...
缶詰雑学
2016.06.01
缶詰といえば、シュールストロミングに触れないわけにはいかないだろう。世界で一番臭い缶詰といわれる、スウェーデンの特産品であります。
中身はにしんを発酵させ...
缶詰雑学
2016.05.02
外国の缶詰にはデザインの素晴らしいものが多い。それはもう、眺めているだけでわくわくしてくる。
もっとも有名なのはキャンベルのスープ缶だと思う。上下を赤と白の...
缶詰雑学
2016.04.01
世の中に缶切りという道具が誕生したのは1855年のことである。日本だと徳川幕府の末期で、1858年に安政の大獄、1860年に桜田門外の変が起こるなど、世の中が騒...
缶詰雑学
2016.03.01
日本で一番売れてる缶詰はツナ缶だと聞いて「なるほど!」と納得した。なぜなら、缶詰をほとんど食べない家でも、ツナ缶だけは常備してあるからだ。
以前、マツコ・デラ...
缶詰雑学
2016.01.04
昨年末に行われた「缶つま総選挙」で、89種類の中から堂々のセンターを獲得したのが「霧島黒豚の角煮」であります。宮崎県産のブランド豚・霧島黒豚の三枚肉を煮込んだ...
缶詰雑学
2015.12.01
缶つまが世に出たのは2010年のこと。その開発コンセプトはずばり「酒のつまみ」であります。お弁当のおかずにいいとか、夕飯のプラス1品に便利とか、そんなことはひ...
缶詰雑学
2015.11.01
缶界はアヒージョが大ブーム。アヒージョとはスペインのバル(居酒屋)でよく出てくる料理で、にんにくや唐辛子などで風味付けしたオリーブオイルで魚介、肉、野菜などを...
缶詰雑学
2015.10.01
よく訊かれるのが「賞味期限を過ぎた缶詰は食べられますか?」ということ。缶詰は長期保存できるから、買ったときに戸棚などへ仕舞いこみ、そのまま存在を忘れてしまうこ...
缶詰雑学
2015.09.01
日本人はうなぎの蒲焼きが大好きである。土用の丑の日はもちろんのこと、「スタミナつけたいから」といっては食べ、「今日はお祝いね」といっては食べる。それでも飽き足...