みんなの缶つま

なすと鶏セセリのボローニャ風炒め

ぽっぽゆっきーさんテーマ:缶つまトースターレシピ

Comment

トースターに入るフライパンなら、そのまま加熱できます。炒めたなすに、鶏セセリの旨味が加わり、味にコクが出ておいしくなります。

調理時間
普通(5-15分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  ワイン  ウィスキー  サワー・ハイボール系  ジン・ウォッカ系 

使

  • 鶏セセリ 直火焼
  • トマト水煮缶

なす
2個
スナップえんどう
6~7本
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
バター
小さじ1
小麦粉
小さじ1
塩、コショウ
適量
サラダ油
大さじ1
カマンベールチーズ
適量

  1. なすは1㎝幅の輪切りにし、スナップえんどうはへたと筋を取る。
  2. 玉ねぎとにんにくは、みじん切りにする。
  3. フライパンにバターを溶かして2を炒め、サラダ油を加えて適当な大きさに切った鶏セセリと1を炒め、火が通ったら小麦粉を入れて全体に絡めながら炒める。
  4. トマトの水煮を加え、塩、コショウで味を調えたら耐熱容器に入れ、食べやすい大きさに切ったカマンベールチーズをのせてトースターに入れ、チーズが溶けたらできあがり。
ページ