みんなの缶つま

アサリと金平ごぼうの深川風かき揚げ丼

ティアラママかおちゃんさんテーマ:随時募集

Comment

きんぴらごぼうはコリコリ、ちくわはもちもち。春菊は香りでメインのアサリを引き立てます。東京下町のソウルフード深川めしをヒントに、安くてうまい庶民の味、アサリと春菊と金平ごぼうでかき揚げ丼を作ってみました。

調理時間
普通(5-15分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  焼酎  日本酒  梅酒・カクテル系  サワー・ハイボール系 

使

  • K&K あさり水煮

市販の金平ごぼう
1カップ
春菊
適量
ちくわ
適量
1/2個
だし醤油
大さじ4
砂糖
小さじ1
天ぷら粉
適量
炊き立てご飯
どんぶり2膳分

  1. 春菊は葉の柔らかな部分だけを摘みみじん切りにする。だし醤油に少量の砂糖を混ぜてタレを作る。ちくわは1cmほどの輪切りにする。
  2. ボールに天ぷら粉と卵、汁気を切ったアサリの水煮、キンピラゴボウ、ちくわ、春菊を入れてさっくりと混ぜる。キッチンペーパーを12cm程度の正方形に切り、かき揚げの生地をスプーンで丸く乗せ、180℃の油にキッチンペーパーごと入れる。揚がってきたらペーパーを取り、からりと揚げてかき揚げを作る。
  3. ご飯をどんぶりに盛り、だし醤油のタレをかける。かき揚げを乗せてできあがり。
ページ