みんなの缶つま

ツナボール・サバボール鍋

豪傑ママさんテーマ:あったかい鍋缶つま

Comment

水と牛乳は半々くらいです。

白だしや味噌はメーカーによって塩分が違うので、

最初は控えめに入れてください。

白だしが無かったら和風だしで代用できます。



今では子供たちも大きくなり、カロリー控えめに牛乳をスキムミルクに替えて作っています。



子供たちが小さかった時に、肉ばかりでなく魚も好きになって貰いたくて、冬場によく作りました。

牛乳と味噌のお蔭で生臭くなく、子供たちがチキンボールのように食べていた我が家の思い出のお鍋です。

調理時間
普通(5-15分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  ワイン 

使

ツナ缶 サバ缶

お好きな野菜やきのこ 味噌 水 牛乳 白だし

  1. 缶詰のツナかサバをパン粉とマヨネーズと玉ネギのみじん切りで混ぜてボールを作る。



    鍋に野菜を入れ水と白だしで煮ます。

    煮立ったらツナやサバのボールを入れ、

    火が通ったら牛乳を加え、塩加減を味噌で調整します。
ページ