みんなの缶つま

さけの中骨缶de石狩雑煮

イマワカメさんテーマ:お雑煮缶つま

Comment

鮭ハラス缶の汁が良いダシとなっているので、汁で煮込めば十分おいしくできあがります。 鮭を生から調理するのは時間もかかるので、缶詰を利用するとハードルが下がるし、味もばっちり決まります。(生の鮭は塩分濃度がちがうので、味付けが難しい) ぜひ簡単石狩雑煮トライしてみてください。

調理時間
普通(5-15分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  ワイン  焼酎  日本酒  サワー・ハイボール系 

使

  • 鮭ハラス
  • 上記の缶詰の代用として さけの中骨缶 1缶

300-350㏄くらい
大根、しいたけ、ニンジン、ネギ
適量
切り餅
2個
白みそ・酒粕
各大さじ1
お好みで塩
少々
七味唐辛子
少々

  1. 餅はグリルで焼いておく。
  2. 大根、ニンジンはいちょう切りし、椎茸はそぎ切り、ネギは小口切りする。
  3. 鍋に水とさけの中骨缶の汁をいれて2の具を煮る。
  4. だいたい煮えたら煮汁を別のボウお玉1杯程度入れて酒粕と味噌を溶く。鍋に溶いた汁を入れる。
  5. 味見をして物足りなければ塩少々を足す。
  6. 器に餅と共に5をよそい、お好みで七味唐辛子を入れる。
ページ